owerBIはビックデータ時代の「そろばん」
計算をする道具は、そろばん→電卓→プログラム電卓→表計算アプリと変遷してきました。ビックデータ時代、EXCELではもはや限界が来ています。PowerBIが登場し、BIツールがここまでユーザフレンドリーになり、且つ、安価になるともはやこれはビックデータ時代の「そろばん」です。少しの間、練習して努力すればビックデータの視覚化を思いのままに操り、さらにデータ分析や対象業務の知識がぐっと深まる道具です。大量データを扱う機会がますます増える中、この道具は使いこなせることがご自身の強力な武器になることは間違いありません。
BIツールの実践講座テキストをご用意しております
弊社では以下のような実践講座テキストを用意しております。
初級講座
・BIツール実践講座-1.PowerBI基礎 PowerBIの概要と基本的な操作
中級講座
・BIツール実践講座-2.DAX関数のポイント
・BIツール実践講座-3.PowerQuery知っておきたい関数と記述方法
・BIツール実践講座-4.Excel2016 PowerQueryPivot編
・BIツール実践講座-5.PowwrBI実務適用チップス編
上記のなかから、初級講座のテキスト「BIツール実践講座-1.PowerBI基礎 PowerBIの概要と基本的な操作」と、それに使用する練習用PBIXファイルを公開いたします。
こちらは初心者用のBIツール実践講座の内容となっており、実際にグラフを書いたりできるようになるための実践的な資料となっております。
PowerBIは最近注目されていますが、まだまだ情報不足で、便利そうだけど使い方がよくわからないという方が多いと思います。簡単な文字加工や分割、集計であればプログラミングは必要なく、グラフの表示も、軸となるデータ項目を選択するだけで自動でグラフが表示されるため、Excelのピボットテーブルよりもずっと簡単、かつ分かりやすく分析することが可能です。プログラミング経験の無い方でも使用できるツールですので、大学や様々な業界で使用してもらいたいと思います。
BIツール実践講座-1.PowerBI基礎 PowerBIの概要と基本的な操作の目録
- PowerBIを使う前に
- 1.1 データの視覚化の流れ
- 1.2 BIツール 特にPowerBIは何が便利か
- 1.3 PowerBIの構成
- グラフを描く
- 2.1 ビューの切り替えとフィールドの説明
- 2.2 グラフ作成での共通の基本手順
- 2.3 簡単なグラフを描く 1)表と棒グラフ
- 2.3 簡単なグラフを描く 2)複合グラフ
- 2.4 リレーションシップの設定
- 2.5 簡単なグラフを描く 3)散布図・バブルチャート
- 2.5 簡単なグラフを描く 4)マップ
- 2.6 グラフの見栄えを調整する
- 2.7 少し複雑なグラフを描く 1)ドリルダウン・ドリルアップ
- 2.7 少し複雑なグラフを描く 2)スライス
- 2.8 PowerBIサービスへの発行、共有、PPTへの変換
- CSVデータを読み込む
- 3.0 練習用pbixファイルの設置、設定
- 3.1 データの読み込みとPowerQueryエディターの関係
- 3.2 直接データを入力する
- 3.3 CSVファイルの読み込み
- 3.4 フォルダの中にあるCSVファイルの読み込み
- 3.5 パラメータ設定による読み込み1)パスによるフォルダ指定
- 3.5 パラメータ設定による読み込み2)フォルダのフィルタリング
- 3.5 パラメータ設定による読み込み3)データの結合
- 3.6 PowerQueryによる元データの整形(型の変更)
参考1.CSVデータのエクスポート
参考2.参考資料
以上
テキストと練習用PBIXファイル一式はこちらからダウンロードいただけます。
※初級テキストは以前より公開しておりましたが、今回、初心者の理解がより進むような構成へ見直しを行い、画像や手順をPowerBIのバージョンアップに伴い更新いたしました。お手元で練習いただけるよう、新しく練習用のファイルも付属しておりますので、すでにご覧いただいていた方もぜひ再度ご覧いただき、PowerBIの学習にお役立てください。
また分析用のテンプレート、PowerBIの実践講座資料の配布と同時に利用者拡大のためのPower BI 実践的セミナーを積極的に開催していきます。
その第一歩として平成30年8月22日(水)~8月24日(金)に大学評価・IR 担当者集会 2018の集会にて一日セミナーの機会を頂き、セミナーを開催いたしました。
(主催者;大学評価コンソーシアム http://iir.ibaraki.ac.jp/jcache/index.php)
またこのような分析担当者の方が集まる会合などお声がけいただければ無料の初心者向けセミナーを開催できればと思っています。
Media Fusion 研究IRテンプレートやセミナーの開催をご希望の方はお問合わせください。
※Power BI及びそのロゴは米国 Microsoft Corporation の登録商標です。